23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高梁市議会 2022-03-04 03月04日-01号

内訳としまして、第1項建設改良費2億9,469万2,000円は、落合雨水ポンプ場整備事業に係る日本下水道事業団委託料が主なものでございます。第2項企業債償還金は5億5,976万6,000円を計上しております。 第5条は継続費について定めておりまして、建設改良費のうち落合雨水ポンプ場整備事業につきまして、令和7年度までの継続事業としております。

高梁市議会 2020-03-04 03月04日-01号

内容につきましては、高梁雨水ポンプ場ポンプ設備改築下水道事業団委託料でございます。 続きまして、第7款災害復旧費として800万円の繰り越しを上げております。内容につきましては、下水管管理道災害復旧工事でございます。 次に、第3表地方債補正でございます。 下水道事業費見直しにより限度額変更させていただくものでございます。 以上で議案第33号の補足説明とさせていただきます。 

高梁市議会 2019-03-06 03月06日-01号

施設長寿命化である下水道事業団委託料の増により2,739万2,000円の増額となっております。 252ページには特定環境保全公共下水道事業費及び254ページには農業集落排水事業費浄化槽事業費につきましてもほぼ前年度と大きく変わるところはなく、特段申し上げることはございません。 戻っていただきまして、244ページでございます。 第2表債務負担行為でございます。

真庭市議会 2013-03-04 03月04日-04号

歳出の主なものは、終末処理場建設費事業団委託料、それから公共下水道事業工事請負費など経常管理費特環修繕費など臨時管理費特環県事業支障移転工事費長期債償還利子をそれぞれ減額しています。これらにより、歳入歳出それぞれ1億3,895万1,000円を減額し、歳入歳出総額21億7,118万3,000円を計上しています。 

真庭市議会 2010-03-17 03月17日-05号

これは、事業団委託としております終末処理場建設事業でございます。 続きまして、議案第58号平成21年度真庭水道事業会計補正予算(第5号)につきまして、同じく説明書5ページの14番により説明させていただきます。 予算書は、別冊の水道事業会計補正予算(第5号)となっております。 資本的収入では、負担金減額し、資本的収入総額を8,020万5,000円としました。

真庭市議会 2010-03-02 03月02日-01号

集中豪雨などによって宅地等が浸水する地区を解消するために、日本下水道事業団に委託し、久世の中島地内に真庭公共下水道根幹的施設中島北雨水ポンプ場を建設している事業でございますが、最後の工事となりますフェンス、場内舗装などの外構工事事業団発注としておりましたが、市発注予定管理道などの工事とのとり合い部分があり、より効率的で仕上がりのよい施工を行うために、両方を一体的に真庭市で発注したため、下水道事業団委託

赤磐市議会 2008-09-09 09月09日-04号

この工事は、当初推進工事のため、下水道事業団委託で計画をしておりましたが、詳細設計開削工事変更がなりましたので、市でも十分施工管理ができることから、事業団と協議をいたしまして直接事業実施することにいたしました。このことから、市が発注することによっての市内業者への発注機会が広がることができるというようなことで組み替えをいたすものでございます。

赤磐市議会 2008-06-09 06月09日-01号

また、5月末に入札しました下市、中島地内の下水道工事2件と上市地内の下水道事業団委託幹線管渠2件は、平成21年1月30日の完了予定となっております。 次に、3款特環公共下水道の翌年度繰越額は5億4,270万円で、その財源内訳は、国県支出金1億7,240万円と、ごらんのとおりを予定しております。この繰越額は、熊山処理区、可真上、岡、野間地区等面整備に係る工事請負費等事業費でございます。

総社市議会 2007-06-04 06月04日-01号

なお、繰り越しを行った事業は4件でありまして、総社下水処理場に関するもの3件、美袋浄化センターに関するもの1件、いずれも日本下水道事業団委託でございます。早期に完成するよう努力をいたしておりますので、よろしくお願いを申し上げます。 以上でございます。 ○議長服部剛司君) 総務部長。              

備前市議会 2006-06-19 06月19日-05号

いつまでも事業団委託を続けていくのかどうなのか。 それから、委託工事金額そのものについて、これを見ただけでこれが適切であるかどうかというのは、私は甚だ自信がありませんので、これは産業建設委員会の中でしっかり御審議をしていただきたいということをお願いしておきたいと思います。 以上です。 ○議長歳安友繁君) ただいまの再質疑に対する答弁を願います。 野上助役

玉野市議会 2005-06-16 06月16日-04号

このときに、日量2万2,500トンの処理能力を約5割増しするということで、下水道事業団業務委託をして、その後さらに平成8年9月に3億数千万円の事業団委託それから平成9年6月に2億8,000万円ということで、全部下水道事業団に発注して設備を大きゅうしたんです。ところが、5年から7年の工事で、ちょうど三井造船の供用開始は8年です、平成8年。3年猶予期間持っても平成11年です。

倉敷市議会 2004-03-05 03月05日-03号

そういうことも踏まえまして、この予算にも上げておりますように、処理場建設費の中におきまして、委託料事業団委託料があるわけですけれど、これへおきましても、16年度で汚泥処理機を設置しようというものでございます。ただ、そういう中におきまして、汚泥処理機につきましては、12月ごろまでには完成する予定というようなこともございます。

高梁市議会 2000-03-02 03月02日-01号

この主なものにつきましては、そこに11ページにございます委託料下水道事業団委託料3億700万円、それから雨水幹線実施設計3,460万円でございます。この事業団委託料につきましては、11年度から継続事業でお願いしております水処理施設、いわゆる機械、電気設備1億2,500万円、あるいは新規に加温設備、それから消化タンク改築、このたびお願いしておりますが、この1億円等でございます。

高梁市議会 1999-12-09 12月09日-04号

産業建設部長黒川秀男君) まず、下水道事業団委託料6,900万円減をお願いしておりますが、これは下水道事業団委託協定額変更に伴う減額でございます。それから、改築診断委託料の600万円追加をお願いしておりますが、これは来年度実施いたします加温設備とあわせまして浄化槽改築工事を合理的に行おうということで、本年度改築診断を行うものでございます。

高梁市議会 1999-12-02 12月02日-01号

69号 高梁都市下水路条例を廃止する条例     議案第70号 高梁公共下水道条例の一部を改正する条例     議案第71号 高梁市ふるさと村整備事業分担金徴収条例の全部を改正する条例     議案第72号 高梁少子化対策基金条例     議案第73号 国民健康保険関係徴収金を期限内に完納しない場合における督促督促手数料及び延滞金徴収条例の一部を改正する条例     議案第74号 雇用促進事業団委託高梁勤労青少年体育施設管理条例

  • 1
  • 2